shibata家の庭日記blog

チーン。16回目の母親記念日。夢も希望も怪しくなって現実路線。

2013年

9月

05日

田の字農家屋敷と子供部屋

なんでこんな山のキワキワにご先祖は家を建てたんだろう。田の字部屋と離れたとこの土間を再張り替えし、子供部屋をやり直した。なんもないときは、緑キレイ。

0 コメント

2013年

1月

04日

ゼラニウム仕事はじめです。

シクラメン農家の看板はおろさないまま、我が家の定番はシクラメンからすっかりゼラニウムにうつっております。1年中栽培しておりますゼラニウムですが、冬の花が一番きれいだと思います。長い期間かけて咲く花なのでとても花弁が大きく美しいです。

1月3日は新年の仕事はじめです。

2013年

1月

02日

新年ごあいさつ

2013年元日、実家の氏神様のある松江市八雲の星上山に登りました。(萩の家はばあちゃんの喪中につき)

前日の大雪により、よく晴れた日でしたが森の中はとても神秘的でした。

2012年

12月

24日

2012クリスマスケーキ

2012年のクリスマスケーキは、生チョコケーキ(失敗が少なくゴージャス感あり)をベースに「ブッシュド・ノエル」風ロールケーキ生クリームとイチゴ添えであります。

スーパーの特売イチゴが売り切れだったため、クリスマス超価格の福岡県産あまおうを飾らせていただきました。

2012年

12月

01日

はじまりに、、、

   長男のために作った、生クリームに色この赤を混ぜて作った、なんとかレンジャーのピンク。

 慣れない主婦を始めたころ、1時間以上格闘して毎日の晩御飯を作っていました。1時間以上かけて作ったメニューも、15分程度で終わってしまうむなしさを抱えつつ。料理が楽しいものに少しずつなってきました。

atelier     Farmars' garden

アトリエ        ファーマーズガーデン     (萩ツインンシネマ1階)

萩市東田町18-4ヤングプラザビル1階(0838)22-0759

萩農家&シネマ スイーツ研究所

萩の地酒「宝船」酒粕をつかったスィーツ。

平家ゆかりの萩の柚子をつかったスィーツ。

はる屋

 横浜修行

シクラメン日記

我が家のシクラメンの12ヶ月日記

 

 

 

農家の庭日記blog

農家の縁側に腰かけて、庭とも山ともをながめながら日記を

つづる。。そんな感じ。

柴田園芸

シクラメンとガーデニングフラワー